デザインと絵と文字
単にグラフィックデザイナーといってもグラフィックデザイナー、イラストレーター、エディトリアルデザイナー(書籍など) パッケージデザイナー でグラフィックデザイナーは別にコンピュータを使う必要もなく、 街の看板屋さんもりっぱなグラフィック ...
グラフィックデザイナーとして気合が入ります
グラフィックデザイナーとして気合が入れなくては、と思いきやドタバタしている毎日なのですが、なんとか落ち着いてお仕事をもらわなきゃですね。でもグラフィックデザイナーと呼ばれるなんて超嬉しいの一言につきますが、腕がともわなければ恥ずかしいに決まっていますので、なんとか頑張らなきゃいけないのですが、うちのパソコン壊れかかっております。
Web デザイナーが知っておくと良いかもしれない グラフィック 脳
そうした書籍は、著者が書いた原稿に編集者が意味付けを行い、 グラフィック デザイナーが編集者から受け取った原稿をより読者に伝わり易く装飾するという出版のフローをもって publish されます。 これらを Web に照らし合わせてみると、text に HTML で意味付け ...
初めてのディレクション
私は(1)と(2)に重点を置いて、仕事をしていきたいのが理想です。 そして、明日はその目標への第一歩なのです外部のデザイナーさんに、お仕事をお願いします。 仕事内容は「会社パンフレット」。 適切に業務内容を伝えら...
[news][四谷アート・ステュディウム][編集オルタナティヴ]
「グラフィックデザイン講座」との同時受講が望ましいということで、誠に僭越ながらゲスト講義(1回)を担当させていただくことになった次第です。 ご覧のとおり、愚生以外はいずれもその道の ...
グラフィックデザイナーになる
グラフィックデザイナーになる今までで一番とても良い一日だったと思えました。自分が店舗のグラフィックを担当したのだと連絡が入りびっくり。 何だか色々と繋がっていくものですね。主として紙の上で(平面の上に表示される)制作されたデザインのこと。そして、これから一緒にやっていけそうな人が見つかった!主に50~70年代に絞ってグラフィックデザイナーにビジュアルを中心に各国別に紹介する予定です。ちょっと範囲が狭くて、主にDTP...
障害者在宅就業支援フォーラム2007
まだ、人手は欲しいのだけど障害者雇用に躊躇されている方など、顔を出してみてはいかがでしょうか。ところでこのデザインはもともと、大量配布の為格安A4単色印刷だったのです ...
- その他の目次
- グラフィックデザインソフト発売記念イベント